1月5日(日)香川県教育会館2階会議室において、第4回会長・事務局長会、第2回人事対策委員会が開催された。当日は、本部役員、執行委員、各単組の会長、事務局長、人事対策委員の21名が出席した。
 始めに高木香教連委員長から、「昨年末に文科省と財務省の間で大臣折衝が行われ、条件なしで2030年までに毎年1%ずつの教職調整額の引き上げが行われ、10%になる見込みになりました。地道な要望活動によって時間は掛かるかも知れませんが着実に前に進んでいくことが実証ができました。今年の香教連は、引き続き会員の皆様のことを第一に考えていくことを実行していきたいと考えています。そして人事は会員にとって最も大事なことになります。慎重にかつ、間違いがないように正確に伝えていきましょう。」と挨拶があった。
 行事の経過報告の後、新年度に向けての組織の強化についての話し合いが行われた。
 会長・局長会の後、人事対策委員会が引き続き開催され、各単組で集約された会員の情報で、郡市や教育事務所をまたぐものに関しては、それぞれの単組の人事対策部員を交えて綿密に情報交換がなされた。